Warning: Undefined array key "HTTP_SEC_FETCH_SITE" in /home/sawaji-kokoro/www/esters/wp-content/themes/esters/single-oil.php on line 22
ローズマリー・シネオール Rosmarinus officinalis | エルバエルヴェティカのエッセンシャルオイル(精油) | エルバエルヴェティカ日本総代理店 - 日本エステル社

エルバエルヴェティカ日本総代理店 - 日本エステル社

私たちは常に品質と安全性を追求しています。
Aromatherapy is a science; for your well-being and safety.

« エッセンシャルオイル一覧へ

エルバエルヴェティカのエッセンシャルオイル

ローズマリー・シネオール Rosmarinus officinalis

ローズマリー・シネオール Rosmarinus officinalis BS 1,8-cineole エッセンシャルオイル|オーガニック

1,8-シネオール(別名ユーカリプトール)の含有量が多く、カンファーの含有量が少ないタイプのローズマリーで、汎用性が広いのが特長です

thumbnail

L'Excellence Olfactive
Herba Helveticaが厳選したE.O.B.B.D.品質のエッセンシャルオイルです

学名 Rosmarinus officinalis BS 1,8-cineole
特性成分 1,8-シネオール(1,8-cineole)
α&β-ピネン(α&β-pinene)
カンファー(camphor)など
栽培抽出地 モロッコ
抽出方法 水蒸気蒸留法
生育条件 オーガニック栽培
抽出部位・生育段階 開花期の地上部
内容量 10mL

※ 特性成分、栽培抽出地などはロットにより変わる場合があります。

E.O.B.B.D. 品質保証とEUオーガニック(ユーロリーフ)ロゴ

エッセンシャルオイルについて

クリアな香りで思考をサポート
ローズマリー・シネオールのエッセンシャルオイル(精油)は、数あるローズマリーの「ケモタイプ(化学種)」の中で、最も代表的な種類の一つです。ケモタイプとは、生育環境の違いによって含有成分が異なる性質のことです。
ローズマリー・シネオールの主な産地は北アフリカで、エルバエルヴェティカ(Herba Helvetica)のものはモロッコ産です。香りの核となるのが、主要成分である1,8-シネオール(1,8-cineole)で、別名ユーカリプトールとも呼ばれます。ユーカリグロブルスやユーカリラジアタにも豊富に含まれる成分で、透き通るようなハーバル調の清涼感をもたらします。
このクリアでシャープな香りは、頭をすっきりとさせたいときや集中したいシーンに選ばれることが多く、アロマテラピーにおいて「思考をクリアに整える香り」として親しまれています。

香りと成分

思わず深呼吸したくなる香り

  • 1,8-シネオール:オキサイド類に分類される芳香成分です。ユーカリやティートリーにも似た、鼻にスーッと抜けるような、染み透るような爽快でクリアな香りをもたらします。この成分が、ローズマリー・シネオールの持つ透明感と清涼感の源となっています。

この主成分に加え、以下の成分が複雑に組み合わさることで、ローズマリー・シネオール特有の、単なるユーカリとは異なる奥行きのある香りが生まれます。

  • α-ピネン(α-pinene):モノテルペン類の一種で、松の木を思わせるような、フレッシュでウッディな香り。森林浴をしているかのような、すがすがしい印象を与えます。
  • カンファー(camphor):ケトン類に分類される成分で、「樟脳」の香りとしても知られています。ツンとシャープで、活力をもたらすような刺激的な香りが特徴です。ローズマリー・シネオールには少量しか含まれていないので、汎用性が広く、使いやすいエッセンシャルオイルです。

これらの成分が調和することで、ローズマリー・シネオールは「ユーカリのような清涼感を持ちながら、よりグリーンでハーバルな印象が強く、後からピリッとしたシャープさが感じられる香り」となっています。この香りの特性から、集中したい時や頭をすっきりさせたい時、また呼吸を深くしたい時の芳香浴などに適しているとされています。
この爽快感を活かした香り作りに向き、柑橘系やミント系とのブレンドでよりクリアな香調になります。ハーバルな香りの中に、軽やかで明るい空気感を加えることができるのも特長です。

使い方

ディフューザーでの芳香浴や、朝のリフレッシュタイムに。ユーカリグロブルス、ユーカリラジアタ、レモン、ペパーミントなどのエッセンシャルオイルとのブレンドにも適しており、すっきりとした空間づくりにおすすめです。

すっきり目覚めるモーニングブレンド ― ローズマリー・シネオール × レモン

  • ローズマリー・シネオール……2滴
  • レモン……3滴

ディフューザーや 芳香用徐放剤(あろまる)に垂らし、リビングやワーキングスペースに香りを広げてください。すっきりとした香りが広がり、気持ちを軽やかに整えてくれるような空間になります。

エッセンシャルオイルの特性に関する一部の情報につきましては、法令上の制約により本ウェブサイト上ではご紹介いたしかねます。
アロマテラピーにご関心のある方は、書籍『ファミリーアロマテラピーの手引き』aromanet-jp.comなどをご参照ください。

CLOSE

成分分析表ダウンロード

【利用規約】
分析表は製造元が所有しています。分析表は、当社のエッセンシャルオイルをご購入されたお客様に、その品質をご確認いただく目的で提供するもので、この目的外の使用は一切禁止とします。分析表をダウンロードされた時点で、了承頂いたものとみなします。

ダウンロード

stt